2003年以前の記録



  ■浅間台走ってきました(03/12/29)
   何か、同じお金を払ったのに、エントリーの順番によっては、走れる本数に差があったりとか、
   国民の祝日でもなんでもない日なのに、祝日扱いで割引券が使えないとか、
   FDであのコースなのに遅いとか、落とし穴がいっぱいの日でした。
   割引券を発行するのなら、ちゃんと注意書き書けよなあ。マイルール自体は認めるけど、
   それをちゃんと知らせないと。(※年末年始及び八月の特定日は休日扱いになります、とか)
   サービスの為の割引券なのに、裏目に出てる気がする。実際私は行くモチベーションダウンだし。

   コース自体は、すごくいいコースでした。前半の高速コーナーと、後半のテクニカルな部分の
   バランスがすごく良く、しかも長さの割には憶えやすかったですし。本当は、前半の高速部分は
   FDの得意な所なのに、ヘタレなので踏めませんでした…。来年は丁寧&メリハリのある運転を
   目指してがんばります。



  ■電装品あれこれ(03/12/27)

   ・ETC&VICS光・電波ビーコンユニット
    ダッシュボード上には、すでにカーナビ用のGPSアンテナ&レーダーが付いていて、
    これ以上置くのがイヤだったので、これら二つはこの配置になりました。
    ビーコンユニットは非常に便利&面白いですし、ETCは便利&シンプルでいい感じです。
   室内
   実際はそんなに目立ちません

   ・レーダーはこんな場所に付いています。
    ユピテルのSG-290CW。GPS付きの多機能モデルです。
    GPSの宿命で、R298のような高速道路の下の道だと、電波を受信したり
    出来なかったりで、その度に音声アナウンスが流れ、うるさい時もあります。
    が、総合的に見れば良くできた商品だと思います。
   


   



  ■忘年練に参加してきました(03/12/21)
   前日の飲み会から始まり、GT4P、午前中の基礎練、午後のジムカーナ走行と、
   なかなか充実した練習会でした。午後のジムカーナは、タイム申告を行い、そのタイム以内で
   一番近いヒトが優勝というものでした。で、結果は二位!! 賞品としてうさぎちゃんグッズを
   もらいました。

   基礎練の一本目、ダメダメでした。理にかなっていない荷重の時に、あり得ないタイミングで
   サイドを引いたりしてたのと、サイドのワイヤーがかなり伸びていたのが原因と思われます。
   その後は、タイムよりスムースな動きを頭においての走行をしました。
   色々と甘い部分も多いですけど、方向性は見えてきましたので、あとは公道や練習会などで
   意識して走っていきたいと思います。


  ■ETC付けました(03/12/20)
   三菱のEP-222Yという、イエローハット限定モデルを付けました。
   カード会員向けのクーポン+キャンペーン割引+自分で取り付けという技で、セットアップ料込みで
   9,490円でした。音声案内や履歴などは付いていない、シンプルな製品ですが、無駄な機能は
   必要じゃない&低価格ということで、非常に満足しています。


  ■kuwa練に参加してきました(03/11/29)
   Ikeさんの同乗&運転+アドバイス、雨の浅間台という状況がとてもいい練習会を
   生み出しました。クルマやタイヤを全身で感じ、ハンドルとアクセルワークの荒さを反省し、
   ドアターンを習得するなど、もう得まくりです。ただ、こんなので満足してちゃいけないん
   ですよね。慣れやマネではなく、自分の感覚で運転出来るようになるまで練習です。
   その暁には、kuwaさんの誉め言葉でご飯三杯食べます。

  #同乗して頂いた Ikeさん、ダメ出しして頂いた kuwaさん、ありがとうございましたm(__)m


  ■リアスポを取ってみました。(03/11/15)
   デザイン的にはこっちの方が好きだなあ。
   サーキット走るなら欲しいけど、当分走る予定無いので、このままにしようっと。
   


  ■トノカバー、付けてみました。(03/11/15)
   これで、電ドラとか拡声器とか積んでても、外からわからないぞ(笑)
   


  ■Shimi練(七輪練)に参加しました。(03/11/1)
   今回はタイムは二の次で、如何にスムースにクルマを動かすか?って点と
   ミスコースを無くすという点に重点を置きました。
   結果、ミスコースは最小限に(ゼロじゃないけど…)、クルマの挙動も比較的
   安定指向になりました。こんな感じでFDと接して行きたいと思いました。

   また、shugo@横浜さんに誉められた(と勝手に解釈している)のが嬉しかったです。

  ・FD&SE青組集合!!
   


  ・せきさんのFD堪能動画はこちら。



  ■真理茂に参加しました。(03/10/25)
   前日の天気予報は雨。
   しかし、やってくれました。全日曇りという、絶好のコンディションでした。
   ベストタイムは 52"812。いんでっぷさんを追いかけていた時に出た、偶然のタイム。

  ・第一コーナーを走るチャンピオン号。(吉村さん撮影)
   


   茂原は初めて走りましたが、すごく忙しいコースという印象です。
   なので、対応が後手に回るととたんにリズムが狂い、何度かひやっとしました。
   FDは馬力があるので、一気に危険ゾーンに入ってしまいます。
   より丁寧に、よりクルマの挙動を感じながら、先々を考えながら走らないとダメだと思いました。

   走行会自体は、スムースな運営、赤旗が一回も出なかった、台数の適正さなど、
   すごくいい印象でした。次回は来年のバレンタインデーに開催なので、
   また参加します。

  ・丁寧に第一コーナーに入るまいかちゃん(運転手:ぎりさん)動画はこちら。
   


  ・いまさんのハチロク。峠道のような第一〜第二コーナーでの走り姿がカッコいい!!
   


  ・彼女さんの第一コーナーへのアプローチ動画。

  ・せきだっくさんの第一コーナー〜第二コーナー動画。

  ・爆走!かがみさん動画。

  ・Dグループのコースイン動画。

  ・Aグループの速い方々に、突つかれまくり動画。



  ■shugo@横浜さん主催の練習会に参加しました。(03/10/13)
   会場となった浅間台スポーツランドは、午後から暴風雨でした。
   ドライだった午前中は、ミスコースばっかり、
   午後はミスコースしなかったものの、雨でスピン…(T_T)
   運転はダメダメ、荷物はびしょ濡れと、ため息の洩れる練習会でした。



  ■オートポリス本コースを走ってきました。(03/05/28)
   ベストラップは、2'23"17(最高速205km/h)。
   今回は、スリックタイヤのシビックやら、FJやらと、速いクルマが多く、
   一回もクリアラップ取れず…。
   でも、タイムの近いR34GT-Rの方や、アルテッツアの方との競争は
   なかなか面白かったです。
   あと、HKSのサーキットアタックカウンタ、正確に動作しましたし、
   見やすいし、いい買い物でした。
   



  ■ツインジムカーナ練習会に参加してきました。(03/05/05)
   同じコースを二つ造り、同時にスタートします。
   横を見ると、相手との差がわかり、非常に熱いものでした。
   フロント:17インチ 新ネオバ、リア:16インチ 純正タイヤで走りましたが、
   前後ネオバにすれば良かったかな?



  ■REWさん主催のオフ会に参加しました。(03/04/29)

   ・イノセントブルーマイカ軍団集結!
   


   ・練習会では、サイドターン三昧でした。おかげで、純正タイヤも臨終です。
   



  ■オートポリスのレイクサイドを走ってきました。
   タイヤはいつも通りの、純正S-07(17インチ)。
   タイムは 1'24"18。
   もっと縮まりそうな場所があるので、もう少しがんばろうっと。



  ■入れちゃいました、SP-G。
   


   ・シートレールは、ブリッドのVGです。造りがしっかりしていて、すごくいい感じ。
   


   ・FDなので、ドアの内装には当然当たります。なので、ショルダー部分をちょい加工しました。
   



  ■サル走り練習会(第一回ミシュラン グリーンカップ杯)を行いました。
   タイムは以下の通り。

1LAP 2LAP 3LAP 4LAP 5LAP CLASS
むらかみ@M2-1001 40"10 45"50 38"33 39"93 38"98 ラジアル
tifosi@NA6CE 1'15"62 41"66 40"22 39"09 39"85 S
EmP@NA8C 46"48 40"47 39"93 39"87 39"41 ラジアル
えんぞ@FD3S 40"43 39"87 38"85 38"44 過給器

   ・トヨタの ist 純正タイヤで参戦の tifosi 号。
    ミシュラングリーンタイヤは、コントロールするのが難しいです。
   


   ・帰りに地鶏を食べました。美味い!
   



  ■「カッチャオ」というクルマ雑誌の走行会の、2002年度のクラス三位に入りました。
   2000年製造の、三部山純正タイヤでの入賞なのでかなり嬉しかったです。

   http://www.carciao.com/contents/cup/challenge/lanking.html

   N5 クラスの「ブローオフ以外ノーマル RX-7」です。



  ■またいつの間にか錆びてるし…
   バッテリーステー、すっかりがびがびになっています。
   前回は塗装が剥げた程度でしたが、今回はサビです。
   


   インタークーラーも当然がびがびです。
   



  ■ヘッドライトと比べて黄色かったので、スモールランプを LEDに交換。
   あと、暗かったフォグランプのバルブを、BOSCH の Blue Mercury(4480K)に交換。
   



  ■ついでに、ルームランプも LED にしたんですけど、ちと暗いかも…。
   



  ■二回目のオートポリス本コース。
   スポーツ走行枠で走って来ましたが、前回のカッチャオチャレンジとは対照に、
   ほとんど貸し切り状態でした。あの国際サーキットが、最初の回が二台、二回目は
   なんと私だけという、贅沢な走行会でした。さらに、寒さのおかげで水温&油温も
   超安定。たくさん走れたし、20秒の壁を破ったし、満足です。

  ※オイルキャッチタンクに、白濁したオイルが1/3ほど溜まりました。
    これがエアクリに戻されたら、確かにエアクリがオイルまみれになるだろうなあ…。

  ※問題点
   1. ジェットコースターの後の右コーナーが遅い
   2. さらにその後の複合のラインがめちゃくちゃ
   3. 第一ヘアピンのアプローチが安定しない

  ※ブレーキパッド
   純正よりは持ちますが、このスペック(〜800度)でも最後の方はタレてきます。
   でも、もっとタフなのは街乗りには向かないだろうから、この辺が妥協点か?

  ※20秒切ったお祝いに、P-LAPII 買っちゃおうかなあ。欲しい。

  ※サーキット燃費 2.3km/l ←って、いつもの燃費と 1km しか違わない…。

   ベストタイム 2'18"80
   最大ブースト 1.0kg/cm
   最高速度 208km/h
   平均速度 109km/h
   走行距離(25分間) 51.2km
   水温 83度
   油温 100度



  ■オートポリス本コースを走ってきました。
   タイムは 2'22.157。全 56 台中 14 位。ラジアルクラス 28 台中 3位。
   外気温が低いせいか、水温 90 度安定。油温 103 度安定。
   純正ブレーキパッドは第一コーナーのフルブレーキで臨終しちゃいました。
   コースアウトしたのは、S2000 とインテグラとアルテッツアだったかな?
   その内、赤旗は S2000 回収の時に一回。それ以外はスムースな走行会でした。
   



  ■ジムカーナに出ました。初ゼッケンです。
  



  ■ 納車しました。
  



  ■ こんなトラブルがありました。

   ・ ハンドル下のエアコン吹き出し口に繋がっているホース外れ。
     何回取り付けても、外れる頑固者です。
   


   ・ バッテリー液漏れのおかげで、インタークーラーが腐食しました。
     (写真はディーラーにて補修済み後)
   


   ・ 当然、バッテリーステーも塗装がはげてしまいました。新車なのに…。
   



  ■ 練習会に参加してきました。
  
  



  ■ グレード
    TYPE-R バサースト(イノセントブルーマイカ)



  ■ こんなの付いてます。


   ・ 16 インチタイヤが標準ですが、17 インチ純正 BBS も手に入れました。
   


   ・ 17 インチ純正 BBS はこんな感じです。カッコいいです。が、燃費がさらに落ちそう…。
   
   
   


   ・ スカッフプレート
   


   ・ ナビはロードスターからの移植。
   


   ・ GPS アンテナとフィルムアンテナ
   


   ・ キーレス及びアンサーバック(ハイテク)
   


   ・ 灰皿は要らないので、RB 用の小物入れ兼アームレストと交換しました。
   


   ・ 点いているのかいないのか、全然わかんないフォグランプ。
   


   ・ 水温計と油温計だけじゃなく、とファンコントロールもする優れモノの VFC-Max。
   


   ・ ブースト計とターボタイマーとスピードメーターとリミッターカットが付いているウルトラターボモニター。
   


   ・ バケットシート入れました。乗り降りが辛いです。
   


   ・ 6 型 RZ 純正のドア側ニーパッド(少しずれてしまいました…)
   


   ・ 四点式シートベルト
   


   後ろ側はこんな感じです。運転席の後ろは誰も乗れなくなっちゃいました。
   


   ・ ナイトスポーツ オイルキャッチ&エア・セパレータ
   


   ・ クスコ オイルキャッチタンク