フォグランプ取付

 通常、街中を走る分にはフォグランプは不要だと思います。対向車が眩しいだけですし、夜といえどもそこまで暗くないですし。しかし、山道等での悪天候時、あるいは真っ暗な道路(サーキットの周り等に多い)を走る時の、ヘッドライトの光量及び照らす範囲の補助として、フォグランプを取り付けました。なお、取付にはmhoohm@芦屋さんのページを参考にしました。


1.ステー取付

          
 両面テープ+ビスでステーを取り付けます。


2.フォグランプ取付

          
 ステーに、フォグランプを付けます。この時はまだ光軸調整していないので、仮留めのままです。


3.配線

          
 エンジンルームから車内への配線は、もう工場出荷状態から付いていますので、それを利用しました。写真の左上にある E-06 コネクタ(ナイロンコネクタの2PのT字)がそれです。これに、リレーのスイッチを繋げました。

 フォグの電源は、ボンネット右側の張る苦ヘッド近くにあるメインヒューズボックスから取りました。バッテリーから引けばいいのですが、それだと非常に手間ですし、ここも太い配線がきてますので、これで問題は無いと思います。

          
          
 車内の配線は、この一番左のコネクタにディーラーで購入した純正のスイッチを付けるだけです。NA8CのSr.1までは、NA6CEと同じスイッチですが、Sr.1の途中からスイッチに接続するコネクタが変更されたようです。ハードトップ用の熱線スイッチとフォグのコンピーネションスイッチになっているのが、変更後のスイッチです。

このコンビネーションスイッチの品番は、N021 V7 237 (SWITCH DUAL)です。


4.完成
          
 このフォグランプ、元々はフォグ&スポットのツインタイプだったのですが、配線を加工して同時点灯仕様にしました。おかげですごく明るいです。