パワステフルード交換

 パワステフルード交換は、mhoohm@芦屋 さんのページを参考にしました。こちらも是非ご覧になって下さい!


1.古いパワステフルードを抜く

          
 ロードスターによく見られる風景の、パワステフルードタンクの軍手被せです。二日間の走行会と、その後に二回走行会があり、パワステフルードがかなり漏れてしまいました。軍手の保水力を上回る程です。でも、量をゲージで確認すると、F と E の間にちゃんとフルードが入っているのが謎です。

          
 ゴムチューブを使い、上抜きをしました。

          
 もう片方は、このようにペットボトルに差し、サイフォン効果で抜きました。その量、およそ 300cc でした。

          
 左が新品のフルード、右がおそらく今まで替えたことのないフルードです。基本的に交換の指定が無いのですが、この色を見る限り不安になります。


2.新品のパワステフルードを入れる

          
 これが新品のパワステフルードです。BP 製で、約 900円でした。一本 280cc 入っているのですが、抜いたのが 300cc なので、二本必要になりました。うーん、不経済。

 とりあえず、抜いた分と同じだけ入れて、以下の通りにエア抜きを行いました。

 エンジンは始動しない。
 車両はリフトアップする。

 1. ステアリングを左右一杯切るを数回行い、油面が下がったらフルードを補充する。
 2. フルードの減少が無くなるまで 1. を繰り返す。
 3. .ウマから降ろして、車両を接地状態にする。
 4. エンジン始動し、アイドリング状態で据え切りを左右一杯行い、フルードの泡立ちや減少が無くなるまで繰り返す。
 5. 最後にレベルゲージで、L-Hに入るようにフルードを満たす。

注意: 4. でフルードが減少したら補充すること。
日常点検で油量を見る場合は、暖気後行います(ATF類は温度で膨張するため)。


3.交換後の効果

 練習会の途中から、右にハンドルを切ったときに異音がしてたのと、変な手応えがあったのですが、それが無くなりました。それと、応答性が良くなった気がします。作業時間を考えると、非常にオススメなメンテナンスだと思います。