シフトノブ周りの部品交換及び
ミッションオイル(屋内)の交換

 シフトノブ周りの部品も交換しました。ついでに、いつもミッションオイルの交換というと、下の部分だけだったので、屋内側のオイルを交換しました。この一連の交換は 藤原@福島さんのページに刺激されて行いましたので、是非そちらもご覧になって下さい!

 使用した部品
 ・インシュレータ、チェンジレバー M50117501    50円
 ・ブッシュ               M50117515   370円
 ・ブーツ、ダスト           M51317480A 1,400円
 ・シート、スプリング         039817462A   190円


1.シフトノブ取り外し

          
 センターコンソールを外す為に、五ヶ所のネジを外します。まずはここと

          
 ここと

          
 ここと

          
 ここの二ヶ所で最後です。

          
 センターコンソールを取り外します。その際、パワーウインドと灰皿の照明用の二つのコネクタを抜いておきます。

          
 断熱材と、インシュレータ(円筒のスポンジ)を外します。

          
 シフトブーツラバーは大丈夫だと思い、注文してなかったのですが、見事にぱっくりと割れていました。見てしまうと交換したくなるので、早速注文しました。次回交換予定です。

          
 シフトレバーの下側にあるブーツも裂けていました。このせいで、ニュートラル付近でのシフトレバーに落ち着きがなかったのだと思われます。

          
 シフトレバーを外す為、三本のボルトを取り外します。

          
 取り外したシフトレバーです。ブーツは全周に渡って裂けてました。一ヶ所も繋がってなかったって考えると、何で気が付かなかったのだろうと思ってしまいます。鈍いのかなあ。

          
 シート(上の丸くて黄色のヤツ)とブッシュ(下の半円の黄色いヤツ)です。シートはそんなに損傷は無かったのですが、新品が白なので結構変色していました。ブッシュは上三分の一辺りに傷が付いていました。


2.シフノブ周りの部品交換

          
 シート及びブッシュを外しました。シートはウエスで掴み、力技で外しました。

          
 新品のシートとブッシュをを取り付けた所です。シートはウエスの上に置き、シフトレバーを上から押し込んで入れました。

          
 古いブーツはカッターで切って取り外しました。そして新品のブーツをシフトレバー先端(シフトノブを付ける方)から入れます。結構ぴったりなので、私は CRC を少しシフトレバーに塗って入れました。

          
 これで、ブーツ、シート、ブッシュが新しくなりました。


3.ミッションオイル交換

          
 さて、今回のメインであるミッションオイルの交換です。幸い、オイルは汚いながらも入ってはいました。

          
 このオイルを抜く方法ですが、私はチューブ使って、サイフォン効果で抜きました。結構粘度はありましたが、チューブもそこそこ太いので大丈夫でした。

          
 これが抜いたオイルです。真っ黒に変色し、ものすごく汚いです。

          
 抜いたのと同じ量のミッションオイル(WAKOS 75W-90)を入れました。

          
 入れ終わった後に上から覗いた写真です。オイルが綺麗です。澄んでいます。


4.組立

          
 シフトレバーを差し、ボルトを留めた写真です。

          
 シートブーツラバーと断熱材を元に戻し、インシュレータを被せ、センターコンソールを元に戻して終了です。


5.効果

 ニュートラル付近でガシガシとしっかり感が出たのと、シフトチェンジの時にあった引っかかり感が無くなりました。正直、通常のミッションオイルを交換した時より全然体感度は上です。通常のミッションオイルの交換でも、確かにシフトチェンジはしやすくなるのですが、多少の引っかかり感は残ってました。それが今回の消耗品の交換と屋内のミッションオイルの交換だとそれが無くなったのですから。オススメのメンテナンスです!